
毎年この時期になると訪れているのですが、相変わらず外国人観光客の姿が目立ちます。この名庭園を本当によく御存じですよね。
前園から後園に繋がる通路の途中に茶席の「清秀庵」があります。裏千家の名席「又隠席」の写しとして作られたものです。
広々とした後園です。
かなり紅葉も進んでいます。
依水園への道筋にあった立派な土塀が無くなり工事中になっていました。
この土地には飲食店が出来、土塀はその工事の後に復元されるようです。
前園から後園に繋がる通路の途中に茶席の「清秀庵」があります。裏千家の名席「又隠席」の写しとして作られたものです。
広々とした後園です。
かなり紅葉も進んでいます。
依水園への道筋にあった立派な土塀が無くなり工事中になっていました。
この土地には飲食店が出来、土塀はその工事の後に復元されるようです。
- 関連記事
-
- 奈良の依水園で紅葉を満喫 (2017/11/19)
- 依水園と吉城園の紅葉 (2016/12/07)
- 今年の依水園の紅葉は? (2015/11/14)
- 依水園の紅葉が見頃に (2014/11/09)
- 依水園の紅葉 (2013/11/12)
- 奈良の依水園へ行きました (2013/04/15)

| ホーム |